5位決定戦
 立命館大学 Weeds   4−1(勝) 大仏山公園スポーツセンター
  
    
      | 打順 | 
      メンバー | 
      ポジション | 
    
    
      | 1 | 
      大山 | 
      センター | 
    
    
      | 2 | 
      加古 | 
      ショート | 
    
    
      | 3 | 
      島津 | 
      キャッチャー | 
    
    
      | 4 | 
      吉坂 | 
      ライト | 
    
    
      | 5 | 
      佐竹 | 
      ピッチャー | 
    
    
      | 6 | 
      山添 | 
      ファースト | 
    
    
      | 7 | 
      高橋 | 
      サード | 
    
    
      | 8 | 
      飯島 | 
      レフト | 
    
    
      | 9 | 
      西田 | 
      セカンド | 
    
  
Animal Fantasy 2009最終章。
みんなと臨む最後の試合。最後は勝って終わりたいという思いを胸に、みんなが心を一つにした。
相手は前回のカレッジで佐竹が完全試合をしたWeeds。
リベンジに燃える相手を見事に返り討ち。
初回、先頭大山がみんなの思いを乗せ放った打球は右中間を破るエンタイトル二塁打で出塁すると、加古が四球でつなぎ
これまで悩み続けていた微笑の貴公子・島津達也が痛烈な右前適時打を放ち先制点をあげる。
さらに走者をためて迎えるは今大会絶好調の山添啓史。ここでも山添に適時打が飛び出し初回に一挙三点を挙げる。
続くチャンスに高橋もあえなく三振。
二回には死球で出塁した大山が盗塁。加古の進塁打のあと、ワイルドピッチに付け込みアニマルらしい追加点を奪う。
続く島津があと6_で本塁打という大ファールを放つもこの回の追加点は一点だけ。
佐竹は安打こそ許すものの要所を締めていく。
迎えた最終回。
みんなで守る最後のイニング。
アウトが増えていくたびに、勝利が近づくたびに、終わって欲しくないと思ったのはなぜだろう。
もっとみんなと野球がしたい。
三振。三振。迎えた最後。
打球は一塁手荻野の前へ。これを荻野が捌いた瞬間、最後の試合が終わった。
確かに優勝は出来なかったけど、最高の絆を手に入れることが出来たのではないだろうか。
最高の思い出をありがとう。
どこにいようが心は一つ。
そう。
We are Animal Fantasy !!
(二塁打)大山
(アニ)投−佐竹 捕−島津
(Weed)投−南  捕−谷